BLOG その他の最近のブログ記事
工事開始
本日から約1ヶ月の工事予定です。年末に設計を完了して年明けに施主確認、1月末に数社見積依頼を出して2月に入って工事契約、増税前のバタバタとした建設業界のなか急ピッチにて進めて来た計画です。
工事期間がコンパクトなので不手際の無いように現場に再々訪れようと考えています。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2014年2月19日 13:41




敷地・調査
住宅の敷地調査に午前中行って来ました。雪は降ってましたが道には無く、また県北出身なので雪は苦手ではありません。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2014年2月 5日 15:02




提案
リノベーションの提案説明にお伺いして来ました。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2013年12月25日 14:46




模型
道路側には長い庇のアプローチ、1階には水廻りと洋室、駐車場2階はLDKと洋室を2室。

計画の半分ずつに土間空間と教室に分けました。
教室内の建具を片側に寄せれば1つ教室に土間側の建具を引込めば土間空間と教室も一体として利用出来ます。
obatake
(俵・小畠建築設計事務所)
2013年10月 4日 22:11




現地調査
周辺環境などは出来れば時間や日にちを変えて行ってみると雰囲気も違って見えてきます。
obatake
(俵・小畠建築設計事務所)
2013年9月24日 22:05




模型
1階は約12帖ある横長の中庭を中央にLDKと水廻りを両サイドに配置
2階に寝室、子供室、延床面積を30坪以下とコンパクトな住宅です。
obatake
(俵・小畠建築設計事務所)
2013年4月21日 19:34




調査
木々や田畑‥緑豊かな静かな敷地でした。

tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2012年3月29日 10:36




平屋の提案
ファミリー向けではありませんが、玄関から収納廊下を通って広いLDKと2室や和室や趣味の部屋にも変更可能な個室。
シンプルな構成の家ですが、そこに広がる宇宙!
obatake
(俵・小畠建築設計事務所)
2012年1月16日 23:27




模型
岡山の住宅です。外観はスッキリと平面計画は庭が広く取れる様にコンパクトにまとめました。
道路側からの視線を建物と一体となった外壁でカット。家庭菜園、中庭、駐車スペース、玄関ポーチと連続する事により機能的に利用出来る様に計画。
obatake
(俵・小畠建築設計事務所)
2010年11月23日 19:16




現地調査
敷地確認に行ってきました。1つ1つ違う条件の敷地。現地確認は建築計画の重要な作業です。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2010年10月 2日 11:30




<<前のページへ|1|2|3|4|次のページへ>>









