BLOG 宮野の家: 2010年3月アーカイブ
丸穴
内部の仕上材の施工が始まり確認のため山口へ。
フローリングは赤茶系の色合いのムク材を使用しています。
屋根の丸穴も何度も打合せを重ね、ようやく納まりました。
tawara
フローリングは赤茶系の色合いのムク材を使用しています。
屋根の丸穴も何度も打合せを重ね、ようやく納まりました。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2010年3月30日 14:33




塗壁下地
雨に阻まれていた屋根の施工も完了。天井下地、壁下地が施工されています。
室内での打合せも天候に関係なく可能になりました。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2010年3月23日 14:40




久しぶり
毎日雨ばかり、3月なのに梅雨のようです。屋根工事は少しの雨でも安全監理のため行われません。
久しぶりの晴れ間に遅れていた屋根工事再開です。
雨降りに備え、急ピッチで施工です。
室内は現場発泡断熱材の施工確認を行いました。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2010年3月19日 14:45




検査
筋交、金物の構造検査と屋根などの現場打合せに来ました。
大屋根も陸屋根も鋼板特殊葺きで施工されます。
大屋根も陸屋根も鋼板特殊葺きで施工されます。
円形の吹抜けで空を取込みます。
外壁の下地も施工されました。
壁の無い部分は開口部で庭を取込みます。

tawara
大屋根も陸屋根も鋼板特殊葺きで施工されます。
大屋根も陸屋根も鋼板特殊葺きで施工されます。
円形の吹抜けで空を取込みます。
外壁の下地も施工されました。壁の無い部分は開口部で庭を取込みます。

tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2010年3月 2日 14:58




1









