BLOG 八本松の家2の最近のブログ記事
午前と午後
大きな問題も無く気持ちよくお住まいのご様子でした。午後からは工事中住宅の外壁色決め打合せで、明日は計画中住宅の打合せもあり準備が必要です。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2012年9月 1日 14:49




「八本松の家 II」 オープンハウス
お施主様のご厚意によりオープンハウスを開催させて頂く運びとなりました。
お時間等ございましたら、是非お気軽にお越し下さい。
■ 場所
広島県東広島市(山陽自動車道 志和ICより車で10分程度)
当事務所ではプライバシー保護の為、ネット上にて場所を公開しておりません。
お手数ですが当事務所(広島事務所)まで電話、メールにてお問合せ下さい。
折り返し地図をメール又はFAXにて送付させて頂きます。
■日時(可能な場合対応しますので、お時間はご相談下さい。)
2011年7月2日(土)13:00〜17:00
2011年7月3日(日)13:00〜17:00
※注意事項
上履きはご用意しております。(お子様用は各自ご用意頂けると助かります。)
お車は数台程度は隣地に駐車可能です。
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年6月23日 10:43




美装
残るは家具、建具、塗り壁などの一部仕上工事のみ、床にもワックスが掛けられ外部にはデッキが施工されました。

廊下の飾り棚。

tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年6月15日 10:46




室内仕上
クロス下地のパテ処理が完了しクロスが貼れる状態になりました。




tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年6月 1日 10:58




足場
足場が解体され建物が姿を現しました。
コンクリート打放し塀の向こうが中庭です。

室内も確認し何点か修正を指示しました。もう少しで完成です。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年5月25日 11:06




外壁塗装

ダウンライトの開口も開けられました。
tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年5月18日 11:14




仕上へ
建具の木枠も取付けられ、クロスの下地ボードの施工が進んでいます。
フローリング貼りも施工開始です。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年5月11日 11:18




スイッチ・コンセント
照明のスイッチ、コンセント位置の最終確認をクライアントにして頂きました。
樹種と時期にもよりますが、床のムクフローリングは施工後の変化が少なく済むように箱から出して外気にさらしています。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年4月23日 11:25




外壁
外壁工事が進んでいます。
2階外壁と軒裏。
中庭と外部廊下の屋根。


tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年4月20日 11:32




サッシュ
先週取付けた開口下地にサッシュ本体を取付けています。
中庭に面する開口部。
外側の大開口はこれからの施工です。
天井下地も組み上がっています。tawara
(俵・小畠建築設計事務所)
2011年4月13日 11:41













