BLOG
木製サッシ ドレーキップ+FIX窓
2013/04/12 23:03
九州ではあまりなじみがないかもしれませんが奈良からやって来た木製サッシが取付けられました。
よく木製サッシと木製建具の違いを聞かれますが、木製建具とは枠は通常、大工工事で作るので可動部分の建具のみを示します。
木製サッシの場合は外枠と一体で工場製作されるので安定した品質を保障出来るという利点があります。
よって、今回採用の木製サッシも性能が保障されています。ガラスも当然ペアガラス
断熱性 H-4
気密性 A-4
水密性 W-4(FIX部分W-5)
耐風圧 S-5(FIX部分S-7)
遮音性 T-1
そして、木製サッシと言えばドレーキップ。1つの建具で内倒しと内開きの機能があります。
換気の時は内倒しに
窓の掃除する時は内開きに
工場でムラなく塗装されてるので仕上がりもとても綺麗です。
obatake
< 前へ
|
一覧
|
次へ >
このページの先頭へ[1]
HOME[0]
PROFILE
CONTACT
PRIVACY POLICY
広島事務所TEL
福岡事務所TEL
(C)俵・小畠建築設計事務所